1/144 Vガンダムの作り方
作例、作り方
入門ガンプラTop ↓このページのBottmへ

スポンサードリンク

Vガンダム

1/144 Vガンダム
完成時期ガンプラ11作品目

完成画像


拡大画像← 拡大画像← 拡大画像←


 
サーフェイサーが乾いたら
白で塗装
その後全パーツにスミ入れしました。
ラッカーで塗装したところは
エナメルでスミ入れ
成型色の部分にはラッカーで
スミ入れしました。

そしてつや消しスプレーを全体に
吹いて完成。
 



足の部分は合わせ目消ししたときの
接着剤が黄ばんでいたので、
上からサーフェイ サー缶1000を
吹きかけました。
大面積には瓶より缶の方が便利です。
 

ラッカー系黄色も塗装。
 

乾燥したら
はみ出た部分はデザインナイフなどで
削りました。
 

胸の部分です。
ラッカー赤で塗装
 

赤はラッカー系塗料で塗装しました。
均一に発色できました。

 

パテを使用したので
サーフェイサー瓶入りを筆で塗装
こうすると下地色が均一になるので、
上から色を塗るときも
パテとプラの色の影響をうけません。
 

肘のビームシールド発生機は
穴だらけでしたので、
エポキシパテで埋めました。
硬化するまで6時間くらい?
 

目の部分が塗装し終わったら、
前面マスクに接着しました。
エポキシパテを使用しました。
十分接着できました。




ラッカー系塗料で
目と目元を塗りました。
明るい色から塗っていきました。
この後エナメル塗料でスミ入れ
 

目の部分が奥まった部分にあり
かなり気になったので
カッターノコで切断し,
サーフェイサー瓶入りを
筆で下地塗装。

 

白を塗る部分もあります。
ラッカー白を塗装
成型色と微妙に違う白になりました。
でも完成後つや消しトップコートを
吹いたらほとんど気にならなくなります。
 


今回は成型色を生かした
筆塗装で仕上げようと思います。
サーフェイサー瓶入りを筆で塗ります。

 


サイズはHGUCよりも
一回り 小さいです アクションベース付き!
  主人機だけあってか全体のフォルムの完成度、質が良いと思いました。
個人的には
スタイルだけなら、
HGよりも良い感じです。
 


色プラでしたので成形色を生かして
製作したいと思います。

スポンサードリンク



入門ガンプラTop ↑このページのTopへ


(c)2006-2017 aryusan copy right all rightreserved